スマホでよく聞く通信速度の話・よくわからないけれども目安はどのくらい?
通信速度ってよく聞くけれども実際どういうこと?
スマホのMVNOなどを比較するときに、「通信速度を比較すべし」という話を耳にしたことのある人も多いでしょう。
なんとなくはわかっているかもしれませんが、実際具体的に通信速度ってどのようなもの?と聞かれてもうまく答えられないという人も少なくないはずです。
インターネットなどをする場合に、サイトによって画面にすべてのコンテンツが表示されるまでに多少時間がかかります。
この特定のサイトの表示をリクエストしてディスプレイに表示されるまでにかかる時間・データの送受信にかかる時間のことを通信速度といいます。
通信速度の単位を見てみると、bpsというものが使われているはずです。
これは1秒当たりどのくらいのビットのデータをやり取りできるのかを意味しています。
どのようなコンテンツを利用するかによって、求められる通信速度も違ってきます。
通信速度の上り・下りは?
よく通信速度を見てみると、「下り○○Mbps」のような記載が見られるでしょう。
通信速度の話をする場合、「上り」とか「下り」というワードもしばしば登場します。
簡単に言うと上りはアップロード・下りはダウンロードする際のデータのやり取りにかかる時間を意味しています。
アップロードとは、自分がメールや写真などのデータを送ること
ダウンロードとはインターネットでウェブサイトを閲覧する、先ほど紹介したYouTubeなどの動画サイトにアクセスして動画を視聴する行為
を指します。
上りと下りの通信速度を比較する場合、下りの通信速度を重視したほうがいいでしょう。
人にもよるでしょうが、おそらく一般のスマホユーザーは自分から画像や動画などのデータを送るよりも動画や画像などのデータを受け取ることの方が多いはずです。
実際インターネットなどをよく閲覧するけれども、メールなどを使ってデータを送ることはそれほど多くはないでしょう。
下りの通信速度には高速通信と低速通信がある
スマホの料金プランを見ると、3GBとか5GBといったデータ通信量の上限が設けられているはずです。
これはどういうことかというと、1か月あたりの高速通信できる上限が設けられているという意味です。
そのほかにも低速通信モードがあって、低速通信モードでインターネットを閲覧した場合高速通信のデータ容量を消費する必要がないです。
ちなみにそれぞれの通信速度の目安(ベストエフォート:最大限その速度がでるように努力はします。)ですが、高速は75Mbps以上・低速は200Kbps前後となります。
高速通信について、主要キャリアを比較するとそれほど大きな違いはありません。低速通信は普通のホームページを閲覧する分であれば、それほどストレスは感じないでしょう。
ただし動画や画像を閲覧するとなると表示されるまで時間がかかって、ストレスを感じる人もいるでしょう。
では通信速度の目安は?
求められる通信速度ですが、皆さんが普段どのようなスマホの使い方をしているかによって変わってきます。
例えばメールの送受信やLineのやり取りをする程度であれば、1Mbpsもあれば十分ストレスなくデータのやり取りができます。
いわゆる普通のホームページを見る分には、2Mbps程度の通信速度もあれば問題なく閲覧できるはずです。ただし動画をよく視聴する場合、この程度の通信速度では不十分といえます。
おそらくこの通信速度で動画サイトを見た場合、しばしば停止してしまって見づらく感じるでしょう。
高画質の動画を視聴する場合、少なくても2Mbps程度の通信速度はほしいところです。
ストレスなく快適に視聴したければ、5Mbps程度の通信速度のあるスマホ業者を選ぶといいでしょう。
ちなみにYouTubeは多くの人が視聴している動画サイトでしょうが、通信速度2Mbps程度あれば、途中でストップすることなく視聴が可能なようです。
ちなみにスマホの場合、高画質の動画で必ずしも視聴する必要はないでしょう。
低画質でもそれほど視聴しづらいということはないでしょう。高画質の動画を見ると、料金プランによってはあっという間に通信容量の上限を超えてしまう可能性が高いです。
もし無駄な要領消費を防ぎたければ、低画質動画が表示されるように端末を設定しておくといいでしょう。
通信速度の速いMVNO2社を紹介
格安スマホは主要キャリアと比較して、半額以下の携帯料金に節約できます。気になっているけれども、主要キャリアと比較して通信速度が著しく落ちるのではないかと思っている人もいるでしょう。そこで通信速度が速いといわれるMVNOを2つ紹介しましょう。
UQmobileは通信速度の速さには定評があります。しかもほかのMVNOを見てみると、ドコモの回線を利用しているケースが多いです。
しかしUQmobileは数少ないau系のMVNOです。
auの端末を持っていて、引き続き格安SIMカードを使ってみたいと思っている人にはお勧めです。
ほかにも楽天モバイルもおすすめのMVNOです。
当初は通信速度が遅くて、ユーザーの間にはかなり不満があったみたいです。
しかし最近はかなり通信速度も改善され、動画を視聴する場合でもストレスを感じることなく利用できるといいます。
通信速度にこだわるようであれば、UQmobileもしくは楽天モバイルのいずれかで比較するといいでしょう。