ロケットモバイルの概要・特徴は?
2017/06/28
![]() ロケットモバイル |
298円~ | 948円~ | 無制限(200kbps) |
とにかく安いSIMをお探しならロケモバ! ポイントをためて料金から引ける 「今すぐプラン変更」でその日からプラン変更が可能! |
目次
ロケットモバイルの概要・特徴は?
2016年に登場した格安SIM・ロケットモバイル。これは主にdocomo回線を利用した格安SIMです。
この記事では、ロケットモバイルの特徴について解説していきたいと思います。
契約を検討している方は、ぜひご覧ください。
ロケットモバイル最大の特徴は、神プランが存在すること
ロケットモバイルは、神プランという変わったプランを持っている格安SIMです。
これは通信速度が200kbpsに制限されるプランなのですが、通信量は無制限。そして月額料金がデータプランなら298円、通話プランなら948円という安価な設定であることが、神プランの魅力です。
DMM mobileにも同じ内容のライトプランがありますが、こちらはデータSIMで月額440円。神プランなら約140円も安いので、とてもお得ですよね。
ロケットモバイルの中でも当初特に人気があったのが、この神プランです。ロケットモバイルがスタートした時点ではキャンペーンが行われていて、月額料金がさらに割り引かれていました。
ちなみにロケットモバイルで提供されているプランは神プランだけではなく、普通の通信量のプランもあります。
docomo回線だと、7GBが最大の通信量です。
ポイントを貯めて、月額料金を割り引くことができる
ロケットモバイルでは、ポイントを貯めて月額料金を割り引くことができます。
これがロケットモバイルの格安SIMとしての大きな特徴ですね。ただし同様のサービス自体は、NifMoでも行われています。
ロケットモバイルでポイントを貯める方法は、アプリのダウンロードや会員登録です。マイページから一覧に移動し、それぞれの作業を行うことによって、ポイントが貯まっていきます。
アプリはただダウンロードすればいいわけではない場合もあります。例えばゲームアプリなら、ある程度進めたところでポイントがもらえるしくみのものが多いので、時間に余裕がない人はちょっと厳しいかもしれません。
会員登録は個人情報を入力しなければいけない場合も多く、少々ハードルが高いです。
手間がかかってしまうのは難点ですが、このポイント制度を駆使すれば最終的に月額料金を一切支払わない月を発生させることも可能。スマホの料金を徹底的に安く抑えたいと考えている人には、おすすめのサービスです。
プラン変更を即座に行うことができる
ロケットモバイルの魅力に、プランをすぐに変更できることが挙げられます。
通常、格安SIMは通信量を変更する場合、翌月やタイミングによっては翌々月から通信量が変更されます。しかし、ロケットモバイルなら即座に通信量が変更されますので、まだ月末まで長いときに通信量が足りなくなっても安心ですね。
ただしこれは通信量を増やすときに限られ、減らしたい場合は当月からの対応はできませんので注意しましょう。
Y!mobile回線のロケモバプレミアムが登場した
ロケットモバイルはdocomo回線の格安SIMとしてスタートしましたが、実は現在、Y!mobileの回線を使ったロケモバプレミアムという新しいプランも始まっています。
プランの月額料金とその通信量は、Y!mobileやU-mobile SUPERと全く同じ。通話が10分間300回まで無料であることも、同様です。
違いはY!mobileのメールアドレスが使えないこと。その他のY!mobileのサービスも特に使えません。
対応する端末はSIMフリー端末かY!mobileの端末にに限られます。docomoなどのスマホでは、SIMロックを解除しない限り使用できませんので注意しましょう。
基本的には、Y!mobile回線を契約したいのであればY!mobileと直接契約することをおすすめします。
スーパー神プランの詳細とは?
ロケットモバイルには、新たにスーパー神プランというものも登場しています。何がスーパーなのかというと、「つながる端末保証」が神プランにセットされていることです。
つながる端末保証は色々な格安SIMで採用されているサービスで、現在使っている端末に保証をつけられるもの。
年2回まで修理を受けることができ、最大5万円の修理費がもらえます。
端末保証を必要とする場合は、こちらがおすすめですね。ちなみに、繋がる端末保証は単品で月額500円で契約することも可能です。
キャンペーンも行われている
ロケットモバイルでは、様々なキャンペーンが行われています。
現在はロケモバプレミアムで、月額料金を1年間1000円割り引くキャンペーンと、データ通信量の増量が行われています。
これらはY!mobileを契約した時に受けられるものと同様ですね。
ロケットモバイルの概要・特徴は?のまとめ
ロケットモバイルはdocomoとY!mobileの回線を利用した格安SIM。多くの方はdocomo回線のプランを契約することになるでしょう。
プラン数は増えてきていますが、特におすすめなのはやはり神プランです。ここまで安価に格安SIMを持つことができるのは、他にはほとんどありません。
タブレットなどで使用するのも良いですし、あまりスマホを使わないならメイン回線として音声通話SIMで契約するのも良いでしょう。
ロケットモバイルの契約を検討している方は、どのプランを選ぶべきか、じっくり考えてみることをおすすめします。
ロケットモバイルのプラン紹介!価格や最低維持費は?
プラン名 | 通信量 | 回線速度 | データプラン月額料金 | 通話プラン月額料金 |
---|---|---|---|---|
神プラン | 無制限 | 200kbps | 298円 | 948円 |
スーパー神プラン | 無制限 | 200kbps | 719円 | |
1GBプラン | 1GB |
下り225Mbps 上り50Mbps |
590円 | 1250円 |
2GBプラン | 2GB |
下り225Mbps 上り50Mbps |
690円 | 1300円 |
3GBプラン | 3GB |
下り225Mbps 上り50Mbps |
840円 | 1400円 |
5GBプラン | 5GB |
下り225Mbps 上り50Mbps |
1200円 | 1800円 |
7GBプラン | 7GB |
下り225Mbps 上り50Mbps |
1850円 | 2400円 |
ロケットモバイルは、docomo回線やY!mobile回線の格安SIMです。
次に、ロケットモバイルの価格設定について、詳しく解説していきたいと思います。
契約を検討している方は、果たしてロケットモバイルはどのくらい安いのか、ぜひご確認ください。
ロケットモバイルの最低維持費は298円
ロケットモバイルをとにかく安く契約したい場合、最低維持費は298円からになります。
最低維持費の安い格安SIMとしては0simが有名ですが、0simは従量課金制で、使えば使うほど月額料金が上がっていきます。
しかし、ロケットモバイルの神プランならば、いくら使っても価格は298円です。これは魅力的ですよね。
ただし、速度は200kbpsと低速です。動画を見るなど、通信速度を必要とする用途には向いていないでしょう。
なお、298円なのはデータSIM。音声通話もしたい場合は、月額料金が948円になります。税込みでおよそ1020円ですので、ガラケーの回線と同じくらい安いですね。
高速通信を行いたい場合は、最も安いのが1GBプランです。
1GBプランはデータSIMで月額590円。通話もする場合は1250円になります。
月額料金が安いDMM mobileの場合、1GBでデータSIMが480円、音声通話SIMは1260円。音声通話SIMならば10円差ですので、十分魅力的な選択肢となるでしょう。
月額料金は、ポイントでどんどん安くすることが可能
さて、最低維持費は298円ですが、実際は支払い額ならさらに安くすることが可能です。
それはなぜかというと、ポイントを貯めていくことで月額料金を下げることができるためです。
アプリのダウンロードや会員登録をドンドン行っていけば、支払金額が0円になります。
つまり、無制限で使い放題かつ月額0円にすることさえもロケットモバイルならば可能です。これはなかなかすごいですよね。
実際のところ、ポイントを貯めるのはけっこう難しいので、0円にすることは難しいかもしれません。
しかし、毎月数十円~数百円程度値引きすることは十分可能でしょう。格安SIMに乗り換え、できるだけ安く運用していきたい方は、積極的にポイント制度を活用してみてはいかがでしょうか。
ロケモバプレミアムプランの最低維持費は2980円
プラン名 | 通信量 | 回線速度 | 月額料金 |
---|---|---|---|
ロケモバプレミアムSプラン | 1GB |
下り112.5Mbps 上り37.5Mbps |
2980円 |
ロケモバプレミアムMプラン | 3GB |
下り112.5Mbps 上り37.5Mbps |
3980円 |
ロケモバプレミアムLプラン | 7GB |
下り112.5Mbps 上り37.5Mbps |
5980円 |
Y!mobile回線を使用しているロケモバプレミアムは、最低維持費が2980円です。
1GB使え、音声通話に対応し、さらに300回までは10分間の通話が無料であるロケモバプレミアム。
実際のところこれを選ぶメリットは、価格的にはあまりありませんね。
キャンペーン期間中の加入なら毎月200ポイントが付与されるため、200円ほど支払い額をY!mobileよりも安くできますが、Y!mobileからは削られている機能も多いため、なかなかこれを契約するメリットを見いだすことは難しいのが現状です。
事務手数料は3000円
ロケットモバイルの契約に伴う事務手数料は、他の格安SIMと同じく3000円です。
3000円を一度支払えば月額料金のみの支払いになりますので、ご安心ください。
最低利用期間は音声通話プランの場合、1年間。1年以内に解約すると違約金が9500円発生してしまいますので、注意しましょう。MNP転出をする場合は、さらに3000円のMNP転出手数料もかかります。
また、データからSMS、音声通話からデータなど、種類の違うSIMに変更する場合は再発行の手数料が3000円発生することも気をつけた方が良いですね。
そしてロケモバプレミアムはY!mobileに準拠しているため、2年間の契約が必須です。
2年以内の解約だと9500円の違約金が発生するので気をつけましょう。
通話料金は30秒20円
通話料金は、30秒20円です。
これは他の格安SIMと同様なので、とくに問題はありません。
ただしとくに割引のアプリなどがないので、絶対にこの金額を支払う必要があることは、難点です。
ロケモバプレミアムの場合は、10分以内の通話なら300回まで無料なので安心ですね。
最低維持費の安い格安SIMを探している場合、ロケットモバイルはおすすめ
最低維持費の安い格安SIMは他に0simやFREETEL SIMなどがありますが、ロケットモバイルの神プランはどれだけ使っても298円である点が魅力的です。
さらにポイントで安くすることもできますので、最低維持費が安い格安SIMを契約したいと考えている方は、ロケットモバイルを選ぶのがベストとなるでしょう。
ロケットモバイルの月額料金は、神プランについては確かに安価です。
そして1GB~7GBのプランについても、基本的には安価な価格設定と言って良いでしょう。
料金の安い格安SIMを求めている方は、ロケットモバイルのdocomo回線プランがおすすめですね。
ロケットモバイルのプラン紹介!価格や最低維持費は?のまとめ
価格設定は安めに設定されているロケットモバイル。
細かいことは気にせず、とにかく安い格安SIMを契約するのが最優先である方は、ロケットモバイルの神プランを契約してみてはいかがでしょうか。
ロケットモバイルの通信速度を解説!実測や評判、安定度はどうなっている?
格安SIMは価格も大事ですが、速度も重要。MVNOごとに大幅に速度が異なっているため、この点については事前にしっかりと理解しておくことが大事です。
次に、ロケットモバイルの実測や評判、安定度について解説していきます。
ロケットモバイルには低速回線専用の神プランもありますので、神プランと通常プランの違いについても触れています。
さらに、Y!mobile回線のプランもあるのがロケットモバイルの特徴です。
ロケットモバイルの契約を検討していて、速度が気になっている方は、ぜひご覧ください。
ロケットモバイル神プランの速度は、遅めである
さて、まずは神プランです。神プランは最高速度が200kbpsに制限されているプランで、要するに速度が通信速度制限後の状態のままであることが特徴です。
通信自体はdocomo回線なので、しっかりと電波が立ちますのでご安心ください。
この神プランの通信速度は、上限自体がとても遅いのですが、実測はそこからさらに落ちます。
実測はおよそ50kbps~200kbpsの間で、安定度もあまり高くありません。もっとも200kbps以下ということでどのタイミングでも遅いのには変わりないため、それほど問題はないかもしれません。ほとんど誤差の範囲と考えてしまって良いでしょう。
200kbpsが安定して出ていればYouTubeの最低画質の動画くらいであれば見られる場合もあるのですが、安定していないためなかなかそういった使い方はできません。
画像の読み込みにもとても長い時間がかかってしまいますし、神プランの速度についてはあまり期待しない方が良いでしょう。
神プランの評判は、価格面以外は特に良くない
神プランの気になる評判ですが、あまり高評価ではありません。遅いとわかったうえで契約しても、思ったより遅いと感じる場合がよくあるのが事実です。
神プランは、開始当初は200kbps以上の速度が出ることもありました。そのためネットでは、その状態のスピードテスト結果が記載されていることもあります。
しかし現在はなかなか200kbpsを超えることはありません。
もっとも、上限は元々200kbpsまで。そのためこれ以上の速さにならないことについては、仕方がありません。
価格が298円であることは非常に魅力的ですが、それ以外は特にメリットがないのが神プランの現状です。
通常プランの速度は、概ね快適と考えて良い
ロケットモバイルのdocomo回線プランには、神プランの他に通常のプランもあります。こちらは通信量が決まっていて、高速通信をすることが可能な普通の格安SIMです。
1GBプランから7GBプランまでの高速通信が可能なプランは、概ね速度が快適であるのが特徴です。
下り最大225Mbps、上り50Mbpsに設定されていて、流石にこの速度が実際に出ることは99%ありませんが、混雑時を除けば10Mbpsくらいの速度で通信をすることができます。
混雑する時間帯、例えばお昼や夕方は、どうしても速度が下がってしまいます。これはdocomo回線の格安SIMの宿命ですね。
お昼や夕方~夜に混雑して速度が落ちると困る方は、ロケットモバイルを筆頭とするdocomo回線の格安SIMはおすすめできません。
しかし、混雑する時間帯があることを受け入れられるなら、ロケットモバイルの高速通信が可能なプランは十分おすすめできますね。
ロケモバプレミアムは、文句なしの高速
Y!mobile回線を使用した格安SIMである、ロケモバプレミアム。Y!mobileといえば、ソフトバンクの回線を使っていて24時間安定した高速通信ができるのが魅力です。
ロケモバプレミアムはY!mobileの回線を使用しているため、高速通信が可能です。
他の格安SIMとは違い、完全にY!mobileそのものであるようで、速度もまったくY!mobileと変わりません。
それならY!mobileを契約した方が早いのではないかといわれてしまうと何も言えませんが、速度が速いことは間違いないでしょう。
ロケットモバイルを契約することを考えていて、なおかつ速度を求めるなら、ロケモバプレミアムが最も満足度が高いことは間違いありません。
ロケットモバイルの通信速度を解説!実測や評判、安定度のまとめ
ロケットモバイルは、プランごとに速度が全く違う格安SIMです。速度の速さを求めているならば、少なくとも神プランは選ばない方が良いでしょう。
ロケモバプレミアムは速度が速いですが、月額料金が格安SIMにしては高いこと、そしてY!mobile回線なのでdocomoのスマホが使えないことなどがデメリットです。
音声通話プランのみであることも、ロケモバプレミアムの弱点ですね。
月額料金なども考慮すると、ロケットモバイルを契約する際に速度も求めるなら、実測が速めである高速通信が可能な1GB~7GBのプランがおすすめになります。
docomo回線で通信は安定度が高く、混雑時を除けば通信に十分満足できますよ。
デメリットや解約方法を解説!ロケットモバイルご利用の注意点
通信量 | 制限 |
---|---|
1GB | 360MB/3日間 |
2GB | 360MB/3日間 |
3GB | 500MB/3日間 |
5GB | 800MB/3日間 |
7GB | 1GB/3日間 |
格安SIMは、契約の際によく内容について知っておくことが大事です。
キャリアなら普通に使っていれば問題ないのですが、格安SIMの場合は各MVNOによって仕様がまったく異なりますし、見落としているとあとから困ってしまうこともあります。
次に、ロケットモバイルを利用するにあたって注意した方がいい、気をつけるべきポイントをいくつか紹介したいと思います。
また、解約方法についても解説しますので、そちらについても知りたい方はぜひご覧ください。
ロケットモバイルの神プランは速度面に期待するものではない
ロケットモバイルについて調べたとき、最初に目にとまるのは神プランでしょう。
神プランは月額298円から利用できるプランですが、速度が200kbpsに固定されているのが難点です。
だからこそ安いので、それほどこのことが問題であるわけではありません。しかしやはり速度が遅いことはデメリットですので、あらかじめ理解したうえで契約しましょう。
メイン回線として毎日利用するのには、神プランはあまり向いていません。月額料金は最低298円から590円に上がってしまいますが、神プランよりも1GBプランの方をおすすめします。
1GBプランは低速回線に通信量制限がないので、使い方によっては低速通信が直近3日間で366MBに制限されるDMM mobileよりも便利です。
ポイント制度でポイントをしっかり貯めていくのは困難
ロケットモバイルは、ポイントを貯めて、貯めた分だけ割引が可能なことが魅力です。
しかし、ポイント制度を活用してポイントを貯めていくことはなかなか大変であることに注意しましょう。
何故かというと、ポイントを貯めるためにはアプリのダウンロードや会員登録、クレジットカードの発行などをしなければいけないためです。
アプリはダウンロードしただけでポイントが貯まるものもあれば、ある程度アプリを使わなければいけないものもあります。
会員登録は、個人情報の入力が必要な場合もあり、少々不安がつきまといます。クレジットカードの発行も、なかなか大変ですよね。
安定して毎月ポイントを貯めていくのは大変ですので、ポイント制度を利用する前提でロケットモバイルを契約することはおすすめしません。
あくまで補助として、たまに使えたらラッキーというくらいに考えておきましょう。
アプリがないので、マイページからの通信量チェックが必要
ロケットモバイルにはアプリがないので、通信量を確認するにはマイページを開かなければいけません。これも少々不便な点ですね。
アプリがあればなにかと便利なので、将来的にはアプリが配布されるようになると嬉しいですね。
注意!ロケットモバイルには直近3日間の通信量制限がある
ロケットモバイルには、高速通信に直近3日間の通信量制限があります。
公式サイトには、よくある質問の項目や月額料金の表に記載があります。これは要注意ですね。
ただし、いずれも直近3日間の通信量の合計であることと、設定された通信量と照らし合わせた場合のことを考えれば、それほど規制が厳しいわけではありませんのでご安心ください。
しかし、通信量が月末に残っていたので一気に使ってしまおうとした際などに制限に引っかかる可能性はあります。
なお、神プランに制限はないのでご安心ください。
ロケモバプレミアムはわざわざここで契約する意味が薄いのが難点
ロケモバプレミアムは、Y!mobileの回線を使用した格安SIM。このプランは速度が速いことや、通話がお得なことが魅力です。
しかし、Y!mobileとほぼ同じでサービスが減らされているため、わざわざロケットモバイルでロケモバプレミアムを契約する意味が薄いことが大きな問題です。
何か理由がある場合を除いては、Y!mobileをおすすめします。
音声通話SIMの最低利用期間は、長め
ロケットモバイルのdocomo回線の音声通話SIMは、1年間の最低利用期間があり、その前に解約すると9500円の違約金が発生します。
Y!mobile回線のロケモバプレミアムの場合は2年間の契約になっていて、2年以内の解約だとやはり9500円の違約金が発生します。最低利用期間の設定は、どちらも長めですね。
Y!mobile回線であるロケモバプレミアムについては、Y!mobileと同じなので仕方のない部分もあります。
しかし、docomo回線の通常のロケットモバイルについては、もう少し短いとなお良かったでしょう。
解約はマイページから行える
ロケットモバイルのdocomoプランの解約は、マイページから行います。
解約は25日より前に行う必要がありますので、タイミングには注意しましょう。
そしてロケモバプレミアムは、お問い合わせフォームからの対応になります。公式サイトのよくある質問から、問い合わせ用のフォームに移動し、解約手続きを行いましょう。
ちなみに、ロケットモバイルでは解約月の料金は日割りにはなりません。
デメリットや解約方法、注意点のまとめ
ロケットモバイルには、弱点も豊富にあります。そのため契約時には、使い方をよく考えましょう。
とくに、神プランには注意が必要ですね。低速回線なので、使い道は限られます。
ロケットモバイルはこんな人におすすめ!
自分が本当に今から契約しようと考えている格安SIMの利用に向いているか、あらかじめ知っておきたいですよね。
最後に、ロケットモバイルがどんな人におすすめであるかを解説していきたいと思います。
ロケットモバイルはdocomoやY!mobileの回線を使用している格安SIM。契約を検討している方は、ぜひこのまま読み進めていただきたいと思います。
ロケットモバイルの神プランは、速度よりも価格を優先する人におすすめ
ロケットモバイルの中で最も月額料金が安い神プラン。神プランは、速度よりも価格を優先する人向けのプランです。
そのため、とにかく月額料金を安く抑えたい人におすすめになります。
速度が上限200kbpsと遅めに設定されているため、神プランは速度を求める人にはおすすめできません。
しかし、低速通信を使い放題で月額298円(データSIM)ということですので、安く使い放題のSIMカードを持っておきたい人にはベストな選択肢となるでしょう。
SNSなど、文字中心のサービスを中心に利用する人は、ロケットモバイルの神プランがおすすめですよ。
ロケットモバイルの通常プランは、速度の速さと価格の安さを両立させたい人向け
1GBから7GBまでの幅広いプランが存在する、ロケットモバイルの通常のプラン。
これらの通信速度は比較的速めですので、速度の速さと価格の安さを両立させたい人におすすめになります。
月額料金の設定は安めですし、通信速度もそこそこ速いので、満足できるのではないでしょうか。
通話の多い人は、ロケモバプレミアムがおすすめになるが…
通話が多く、毎日のように10分以内の通話をする人には、ロケットモバイルの中ではロケモバプレミアムがおすすめになります。
ロケモバプレミアムは、Y!mobile回線を使用している格安SIM。300回まで、10分以内の通話が無料になるのが特徴です。
ただし、10分以上の通話をする方はロケモバプレミアムよりも、Y!mobileを契約してスーパーだれとでも定額を適用した方が良いでしょう。
通信速度の速さを何よりも優先する人は、ロケモバプレミアムがベスト
通信速度の速さを優先する人は、ロケットモバイルの中ではロケモバプレミアムが最もおすすめになります。
通常のロケットモバイルのプランも十分高速ではあるのですが、どうしても混雑してしまう時間帯があるのは事実です。
しかしロケモバプレミアムは、24時間ほぼ安定して高速通信が可能なY!mobile回線の格安SIMです。
そのため通信速度の速さでは、ロケットモバイルの他のプランどころか他の格安SIMにも引けを取りません。
ただし、ロケモバプレミアムは月額料金がY!mobile本家ととくに変わらないので、契約するうえでそこに納得できるかが重要になります。
SIMフリースマホを持っているなら、ロケモバプレミアムも通常プランもOK
ロケットモバイルのSIMカードで通信をしたい場合は、基本的にSIMフリーのスマホが必要になります。
docomo回線である神プランや1GBプランなどはdocomoのスマホでもOKですが、ロケモバプレミアムはSIMフリースマホかY!mobileのスマホが必要となります。
SIMフリースマホを持っている人には、ロケットモバイルがおすすめです。
予備のSIMカードとして、ロケットモバイルの神プランはとても便利
余っているスマホやタブレットに神プランの格安SIMを入れて運用すれば、いざという時の予備として役立ちます。また、メイン回線をMNPで他のMVNOに移した際に生じた不通期間に使うこともできますね。
0simも予備の格安SIMとしてはなかなか便利でしたが、あちらは3ヶ月間利用がないと自動解約されてしまいます。
神プランは月額料金がかかることもあり、自動解約はないのでご安心ください。
ポイント制度を活用すれば、神プランも月額0円でSIMカードを持つことができます。予備の格安SIMとして、神プランを活用してみてはいかがでしょうか。
ゲーム好きには、ロケットモバイルがおすすめ
なぜゲームと格安SIMに関係があるの?と疑問に思ってしまったかもしれません。
これは、ロケットモバイルのポイント制度に関係があります。
ロケットモバイルでは、アプリのダウンロードや会員登録でポイントを貯めることができます。
アプリはダウンロードしただけでなく、ある程度使わなければいけない場合があります。
例えばゲームアプリの場合は、ある程度ゲームを進めなければいけません。
もしもゲームが好きな人ならば、進めるのがあまり苦になりませんよね。そういった意味で、ゲーム好きにロケットモバイルがおすすめになります。
ゲームをドンドンプレイして、月額料金を安く抑えましょう。
ロケットモバイルがオススメな人のまとめ
ロケットモバイルは、docomo回線とY!mobile回線がある格安SIM。そして神プランは、低速回線の格安SIMです。
低速回線はなかなか使い方が難しいですが、予備の回線として使ったり、価格を重視するので速度については妥協できたりする場合におすすめになりますね。
高速通信ができる通常のプランは、速度がある程度速いので多くの人におすすめできます。メイン回線にも最適ですね。
Y!mobile回線のロケモバプレミアムは、Y!mobileと特に変わらないのでよく検討してから契約しましょう。
![]() ロケットモバイル |
298円~ | 948円~ | 無制限(200kbps) |
とにかく安いSIMをお探しならロケモバ! ポイントをためて料金から引ける 「今すぐプラン変更」でその日からプラン変更が可能! |